Home > 制作実績 > 川崎名物おつけもの慶 アゼリアビジョン15秒CM動画
実績紹介

川崎名物おつけもの慶 アゼリアビジョン15秒CM動画

サービス紹介・プロモーション動画 広告用動画・WEBCM
Client 有限会社グリーンフーズあつみ
Field プロモーション動画

2003年に川崎コリアタウンで創業した「おつけもの慶」は、川崎発のキムチを提供する専門店です。厳選素材と独自製法によるこだわりの味は口コミで評判を呼び、テレビや雑誌などのメディアにも多数紹介されるほどの人気を誇ります。
「王道白菜キムチ」は、2018年に「かわさき名産品」、2019年にはキムチとして初の「かながわの名産100選」に認定。そして今回、2024年2月16日には、「8時間で最も売れたキムチ」としてギネス世界記録を達成しました。
無添加・自然発酵にこだわり、日本の食卓に新しいキムチ文化を提案し続ける「おつけもの慶」。その味は、川崎から全国、そして世界へと広がり続けています。

Project overview

2024年2月16日、「おつけもの慶」は8時間で最も売れたキムチ”としてギネス世界記録を達成しました。この挑戦を成功させるためには、当日の会場に多くの来場者を集めることが重要でした。そのため、イベントの認知を広げ、集客を促進するプロモーション施策を実施しました。6ヶ月間のSNSプロモーションで全国的な認知を獲得。ギネス世界記録挑戦の1週間前より川崎アゼリアの大型ビジョンでCMを放映し、多くの人々にギネス挑戦の情報を届けることで、会場への誘導を強化しました。

Planning

短期間で最大限の集客を実現するため、川崎アゼリアの大型ビジョンで放映するCMを制作しました。CMは15秒という短い時間の中で、ギネス挑戦の迫力や参加のメリットを直感的に伝えられるよう設計。視認性の高い映像と明快なメッセージを用いることで、通行者の関心を引く工夫をしました。また、SNSでも同時に告知を行い、幅広いターゲット層へのアプローチを強化しました。

Output

完成したプロモーション動画では、イベントの魅力を最大限に伝える映像演出と、視覚的にインパクトのあるデザインを採用しました。その結果、CM放映とSNS展開により多くの来場者を集め、見事ギネス世界記録の達成に成功しました。このプロモーション施策は、ブランドの知名度向上にも貢献し、今後も「世界一のキムチ」として多くの人々においしさを届けます。

動画制作の戦略策定から
課題解決まで伴走します。
お気軽にお問合せください。

お電話でも受け付けております。
平日10:00-18:00
bg_cta

ScaleXに問い合わせる

サービス詳細、事例を
知りたい方はこちら

まずは相談する